フリーダム釣りブログ

海釣り入門したばかりの初心者が綴るノンフィクション釣りブログ。 まだまだペーペーですが、これから釣りや釣具の改造をしていきたいと思います!理詰めの釣りより感性の釣りを楽しんでます!
  • ホーム
  • リール
  • ロッド
  • ライン
  • 改造・メンテナンス
  • その他
スポンサーリンク
フリーダム釣りブログ > タックル > リール改造 12 アルテグラ2500S ハンドルノブをボールベアリング化する方法・図解

リール改造 12 アルテグラ2500S ハンドルノブをボールベアリング化する方法・図解

LINEで送る
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

買ってから未だ2週間ほどしか経っていない12アルテグラ2500Sなんですが、早速改造してみます。

まずは手始めにハンドルノブをプラベア(カラー)仕様からボールベアリング(BB)使用に変更してみます。

使用するボールベアリングはシマノ純正の物ではなく、通販などで売られているNMB(ミネベア株式会社)製のシールド付ボールベアリングを2個。

ベアリングサイズ
内径4mm × (ΦD)外径7mm × (B)幅2.5mmフランジ(C1,C2)厚み-mm × (ΦD1,ΦD2)外径-mm

素材
ステンレス

型番
DDL-740ZZ(通販相場は1個300円前後)
freedom-fishing43
価格相場
楽天市場・Amazon・Yahooショッピング




今回プラベア(カラー)からボールベアリングに入れ替えるのは丸で囲んだ2箇所です。
freedom-fishing6

ハンドルノブ分解方法

まずはハンドルノキャップを取り外します。
freedom-fishing7


キャップを外すための道具を針金等で作ります。今回はどこにでもある普通のクリップを使用します。
freedom-fishing8


ペンチなどでクリップの先端3mmほどを90度に折り曲げれば道具の完成です。
freedom-fishing9


折り曲げた方のクリップをハンドルノブのキャップ穴に入れて引っ掛け、引っ張り出すとキャップは簡単に外れます。
freedom-fishing10


外した状態のキャップです。
freedom-fishing11


キャップを外すと中にプラスネジが見えるので、ビスのサイズに合ったドライバーを使用し、左に回してビスを取り外します。ここのビスはネジロック剤(ネジ緩み止め剤)みたいなのが塗られているようで、ちょっとキツイ感じで付いています。ドライバーをしっかり押しながら力を入れて、ねじ山を壊さないようにしたいところです。壊れてもマイナスドライバーで外せますが、ねじ山は壊したくないですよね!
freedom-fishing12


ビスを外すとハンドルノブが外せますが、ノブ内にグリスがこってり塗られていて、プラベアと座金がノブ内に残ってました。なので、先ほど使用したクリップで引っ掛け、引っ張り出しました。
freedom-fishing13


ハンドルノブ内のプラベアと座金を外した状態です。グリスがこってりです。
freedom-fishing14


せっかくボールベアリングをインストールするなら、フリクションロスになりかねないグリスを取り除いておいたほうがよいと思い、ハンドルノブ内、ハンドルシャフト、座金にパーツクリーナーを噴射したり、麺棒を使ったりしてグリス取り除きました。
freedom-fishing15


ハンドルノブの部品構成はこんな感じになっています。あとはプラベアとボールベアリングを入れ替えるだけの簡単な作業です。
freedom-fishing16


ベアリングをセットしハンドルノブを取り付けまます。外側のベアリングはノブに、内側のベアリングはハンドルシャフトにセットして取り付けるとベアリングを落とすことなくノブを取り付けられると思います。
freedom-fishing18


ベアリングをセットした状態!ベアリングが眩しいっすね~!後はネジを取り付けキャップをすればボールベアリング追加作業完了です!
freedom-fishing17


組み上げて早速ハンドルノブを回してみると・・・凄い滑らかに回りましす!惰性をつけて回してやると「シャー」って10秒間位回りましたw気持ち悪いぐらい回りまくり!プラベアではありえない回転時間ですね~!ボールベアリング追加の効果はかなりのものです。
freedom-fishing19


Warning: mysql_query() [function.mysql-query]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/0/lolipop.jp-47552bf02ede923f/web/freedom-fishing/wp-content/plugins/wp5Star/wp5Star.php on line 359

Warning: mysql_query() [function.mysql-query]: A link to the server could not be established in /home/users/0/lolipop.jp-47552bf02ede923f/web/freedom-fishing/wp-content/plugins/wp5Star/wp5Star.php on line 359

Warning: mysql_num_rows() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/users/0/lolipop.jp-47552bf02ede923f/web/freedom-fishing/wp-content/plugins/wp5Star/wp5Star.php on line 359
NMB(ミネベア株式会社)製のシールド付ボールベアリングDDL-740ZZおすすめ度 -
5 / 5 stars

Reviewed by Hakaihan on 12/17/2014
品質もよく、シマノ純正ベアリングより数倍安いでので使い捨て感覚で使用できます。

あなたの評価を投票してください!
  • Currently 3.05/5
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

評価: 3.1/5 (78名 評価済み)



今回使用した工具・道具

ラジオペンチ
クリップ
組ドライバーのプラス
自動車メンテ用パーツクリーナー
麺棒(めんぼう)

スポンサーリンク
LINEで送る
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

12アルテグラ, シマノ, ベアリング追加
2014年6月27日(金)  コメントorトラックバックはまだありません  タックル, 改造・メンテナンス
関連記事
  • リール改造 12 アルテグラ2500S メッキ剥離 メッキを剥がす(落とす) 上手く落ちるのか!?
  • シマノ スピニングリール 12 アルテグラ 2500S を購入しました。
  • シマノ(SHIMANO) スコーピオンDC7 ハンドルノブベアリング追加方法・動画ver
  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン
  • シマノ 12 アルテグラ2500S 新糸巻き
  • スコーピオンDC7 メンテナンス 分解検証 【図解】
  • スコーピオンDC7純正ハンドルとアベイルハンドル重さ比較
  • シマノ新型 17サハラ ハンドルノブ ボールベアリング化

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« シマノ(SHIMANO)ロッド ソアレ BB S700ULS をメバル用で購入 メバル・カサゴ用ワーム 100円ショップダイソー »

スポンサーリンク

ページ内検索

人気記事

  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン - 92,058 views
  • スコーピオンDC7 メンテナンス 分解検証 【図解】 - 38,083 views
  • 100均ダイソーで魚を掴む道具(フィッシュクリッパー)の代用買ってみた(トング) - 29,379 views
  • リール改造 12 アルテグラ2500S ハンドルノブをボールベアリング化する方法・図解 - 27,986 views
  • スコーピオンDC7 禁断の飛距離アップ改造・効果は!? - 23,806 views
  • ダイソー 釣りシリーズ トカゲワーム - 23,388 views
  • フック(針)とシンカーの間に挟むビーズ ダイソー製 - 23,365 views
  • ダイワ 15 タトゥーラ HLC の飛距離 レビュー - 23,290 views
  • クーラーボックス 保冷・保温性能 比較実験 おすすめはどっち!? - 23,205 views
  • スコーピンDC7 糸巻き量 - 22,513 views
  • ベイトリール 水洗いメンテナンス - 21,591 views
  • 釣り用クーラーボックスを買ってみた・レビュー - 20,975 views
  • 釣り糸ライン 号とポンドの換算表 - 18,142 views
  • ワカサギとチカの違い 見分け方 - 17,190 views
  • 釣り初心者がはじめてロックフィッシュに行った結果・・・ - 16,557 views
  • ガルプワームの汁漏れ対策容器購入 - 16,065 views
  • メバル・カサゴ用ワーム 100円ショップダイソー - 16,031 views
  • リール改造 12 アルテグラ2500S メッキ剥離 メッキを剥がす(落とす) 上手く落ちるのか!? - 15,969 views
  • シマノ スピニングリール 12 アルテグラ 2500S を購入しました。 - 15,663 views
  • 魚 活け締め用ナイフ シマノスライドナイフ CT-031I レビュー - 14,986 views

相互リンクサイト

  • DIYカーメンテナンス
  • 主に釣りまとめ
  • 楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め

最近のコメント

  • スコーピオンDC7 禁断の飛距離アップ改造・効果は!? に 杉浦哲夫 より
  • ダイソー 釣りシリーズ トカゲワーム に バス釣りでコスパ最強!?ダイソールアー全種類とその実力 | バス釣り初心者 より
  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン に ルンバ より
  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン に 匿名様 より
  • 渓流釣り 生まれて初めてヤマメを釣る に 管理人人生初のヤマメを釣る より

釣具激安購入方法

メルカリ

YouTubeチャンネル

プロフィール

最近海釣りを始めたばかりで、釣りの「つ」の字位はしっている初心者です。とりあえずメバル釣りから始めました。釣りというよりも寧ろ釣具のリールなどのメカニカルな部分の方が好きかもしれません!このブログでは主に釣行記録、タックルの事やそのメンテナンスネタなどを綴っていきたいとます。相互リンク、RSS募集中です!相互リンクご希望の方はプロフィール詳細をご覧下さい ※このブログはリンクフリーですので、ガンガンリンクして頂いて構いません。(転載する際はコメントいただけると幸いです)

プロフィールの詳細

カテゴリー

  • タックル
    • リール
    • ロッド
    • ルアー・フック
    • ライン
    • タックルボックス
    • その他
  • 改造・メンテナンス
  • 釣行記
    • バス釣り
    • メバリング
    • ロックフィッシュ
  • 雑記
  • 未分類

アーカイブ

スポンサーリンク

お問い合わせ

問い合わせ
どんなに些細なことでも構いません。ご意見ご感想のお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせはこちらから

Count per Day

  • 576287総閲覧数:
  • 74今日の閲覧数:
  • 55昨日の閲覧数:
  • 386200総訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

カレンダー

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2025 フリーダム釣りブログ. All rights reserved.

ページトップへ