魚 活け締め用ナイフ シマノスライドナイフ CT-031I レビュー
釣った魚をその場で締める、いわゆる「活け〆」用のナイフを買ってみました。そもそもなぜ魚を締めるのか!?締めることによる効果はあるのかって話なんですが、いろいろあるんですよね~。よく知られているのが「魚が美味しくなる」ではないでしょうか。
生き締めの効果・理由
では、魚を締めることでどういった理由、根拠で美味しくなるのかと言うと。以下の通りです。●魚は釣上げた後、体内のアデノシン三リン酸(ATP)が、イノシン酸とい旨味物質に分解されますが、釣った後魚が暴回ってアデノシン三リン酸(ATP)が消費されるのを防ぐ。
●乳酸などの疲労物質が蓄積し味を劣化させるのを防ぐ。
●死後硬直を遅らせることで腐敗・劣化を抑制して鮮度を保持。
●微生物の繁殖が起こりやすい血液を抜くことで繁殖を抑制する。
wikiから引用・抜粋
と、こんな感じで締める効果は大いにありそうですね~!面倒くさいけど。
シマノ スライドナイフ CT-031i
今回購入したのはシマノのステンレス製「スライドナイフ CT-031i」というもので、「水は地球の命です」でお馴染みにのあのショップで720円で購入しました。
主な仕様
●刃素材:ステンレススチール
●グリップ素材:ABS
●刃収納時サイズ:110×30×10mm(刃渡り約7cm)
市場参考価格
シマノスライドナイフCT-031i
楽天市場
刃渡りは7cmありステンレス製。刃渡り5.5cm以上の刃物を正当な理由なく携帯することは法律によって禁止されていますので、このナイフはアウトです。釣りにて生け締めに使用するという前提があれば問題ないってことですね。グリップには「SHIMANO」の文字が大きく刻まれているので、釣りが好きなオマワリさんなら即効で理解してくれるでしょうwま、職務質問なんてのは滅多に受けないですけども。

ダイヤルを緩めてロックを解除すれば、収納可能です。すごくどうでもいいトリビアですが、ステンレスとは「ステイン」(Stain・汚れ)「レス」(less・ない)よ・ご・れ・な・い・「ヨゴレナイ」という意味です。

重量はパッケージに書かれていませんでしたが、測ったら43.5gでした。

このスライドナイフで出来ること。切る、締める、さばく、だそうです。

僕はビクトリノックスのマルチツールも所持していますが、ビクトリノックスは災害時、非常用として装備しているので、海のフィールドでは使用していません。そういったこともあり、この度、生き締め専用の携帯ナイフを買ってみました。

魚の締め方は色々な方法がありますが、僕の場合、頭の後ろと尾っぽの神経を切るやり方です。この締め方の場合、ネウ(アイナメ)なんかだと結構な力を使います。途中でナイフが引っ込んだりしたら怪我もしかねません。
ですがこのナイフはロック機構が付いているので、ナイフが引っ込む心配はありませんので、力強く魚の頭後ろの神経を切る事が出来るかもしれないです。そのうち実際に締めてどんな感じかチェックしてみたいと思います。
見た目はカッターナイフの親玉みたいで、チープですが、活躍することを願いますwおっと、まな板も買わないといかんですね。
Warning: mysql_query() [function.mysql-query]: Can't connect to local MySQL server through socket '/var/lib/mysql/mysql.sock' (13) in /home/users/0/lolipop.jp-47552bf02ede923f/web/freedom-fishing/wp-content/plugins/wp5Star/wp5Star.php on line 359
Warning: mysql_query() [function.mysql-query]: A link to the server could not be established in /home/users/0/lolipop.jp-47552bf02ede923f/web/freedom-fishing/wp-content/plugins/wp5Star/wp5Star.php on line 359
Warning: mysql_num_rows() expects parameter 1 to be resource, boolean given in /home/users/0/lolipop.jp-47552bf02ede923f/web/freedom-fishing/wp-content/plugins/wp5Star/wp5Star.php on line 359
シマノスライドナイフ CT-031Iおすすめ度 -
Reviewed by Niwaka on 12/17/2014
実際魚を締めてみましたが、問題なく締める事が出来ました!
5 /
5 stars
Reviewed by Niwaka on 12/17/2014
実際魚を締めてみましたが、問題なく締める事が出来ました!
スポンサーリンク
最近のコメント