フリーダム釣りブログ

海釣り入門したばかりの初心者が綴るノンフィクション釣りブログ。 まだまだペーペーですが、これから釣りや釣具の改造をしていきたいと思います!理詰めの釣りより感性の釣りを楽しんでます!
  • ホーム
  • リール
  • ロッド
  • ライン
  • 改造・メンテナンス
  • その他
スポンサーリンク
フリーダム釣りブログ > タックル > リール > シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン

シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン

LINEで送る
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

お店で買った状態のスコーピオンDCだと、キャスト音、キャスト飛距離に不満を持っているユーザーが多いらしいですが、なんとそれらの不満を解消できる改造方法が存在していました!

もともとシマノのDC(デジタルコントロールブレーキ)は万人に扱いやすい設定になっているため、ブレーキが効き過ぎる位の調整になっています。そのため、飛距離が出にくいとか、ライトリグに向かないと言われています。

それらを改善する改造方法は、DC部分のユニットのコンピュータープログラムの書き換えです。まるで、車のCPUチューンみたいですが、効果は結構あるみたいです!

プログラムの書き換え方法は、PICライターという物を使用しパソコンから行いますので、ちょっと勉強すればDIYでも可能かもしれません。

DCプログラム書き換えについて詳しく紹介しているサイトがあるので、リンクを貼らせて頂きました。

C.A.Tech./C.A.技研

こちらのサイトではPICライターの選び方から、DCユニットのプログラムの書き換え方まで丁寧に解説しているので、これをこれを見ながら作業すればDIYでプログラム書き換えできると思います。

また、DIYではちょっと難しいという方のために、DCユニットのプログラム書き換え代行サービスをしているようですので、興味ある方はオーダーしてみてください!

スコーピオンDCプログラム書き換え方法の動画。


スコーピオンDCキャスト音書き換え・ドレミファインバータ。


現代の釣具って凄いことになっているんですね~!DC書き換えチューンとか昔は全く想像できませんでした。

僕もDCプログラム書き換えチューン興味ありありですが、まだ買ったばかりだし、釣り初心者ということもあり現在のブレーキ調整(ノーマル)に不満がないので、暫くはそのまま使ってみます。

使い込んでいく中で、キャスト音や飛距離に不満が出てきたらやっちゃうかもしれないです。

スポンサーリンク
LINEで送る
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

シマノ, スコーピオンDC7, プログラム書き換え, ベイトリール
2014年12月4日(木)  2 件のコメントorトラックバック  リール, タックル, 改造・メンテナンス
関連記事
  • スコーピオンDC7 メンテナンス 分解検証 【図解】
  • スコーピオンDC7純正ハンドルとアベイルハンドル重さ比較
  • シマノ(SHIMANO) スコーピオンDC7 右ハンドル
  • シマノ(SHIMANO) スコーピオンDC7 ハンドルノブベアリング追加方法・動画ver
  • スコーピンDC7 糸巻き量
  • ベイトリール 水洗いメンテナンス
  • スコーピオンDC7 禁断の飛距離アップ改造・効果は!?
  • リール改造 12 アルテグラ2500S メッキ剥離 メッキを剥がす(落とす) 上手く落ちるのか!?

コメント / トラックバック 2 件

:匿名様|2015年9月23日(水)

スコーピオンdcをナイロンラインで使っておりますが、飛距離が出ないので困っております。チューニングを代行してくださるとのことですが、おいくらくらいかかりますか?

:ルンバ|2015年9月23日(水)

匿名様

コメントありがとうございます。

申し訳ありませんが、当方は改造を代行しておらず、改造をしているサイトを紹介した形となっております。

紛らわしい記事で申し訳ありませんでした。

スコDCは自分も所持していますが、簡単に飛距離アップを望むのであればベアリングのグリス抜きが有効でした!

ここの記事です→http://freedom-fishing.com/shimano-scorpiondc7-maintenance-2/

参考になれば幸いです。

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ガルプワームの汁漏れ対策容器購入 そうだ海に行こう!釣りシーズン到来!? »

スポンサーリンク

ページ内検索

人気記事

  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン - 92,058 views
  • スコーピオンDC7 メンテナンス 分解検証 【図解】 - 38,083 views
  • 100均ダイソーで魚を掴む道具(フィッシュクリッパー)の代用買ってみた(トング) - 29,379 views
  • リール改造 12 アルテグラ2500S ハンドルノブをボールベアリング化する方法・図解 - 27,985 views
  • スコーピオンDC7 禁断の飛距離アップ改造・効果は!? - 23,806 views
  • ダイソー 釣りシリーズ トカゲワーム - 23,388 views
  • フック(針)とシンカーの間に挟むビーズ ダイソー製 - 23,365 views
  • ダイワ 15 タトゥーラ HLC の飛距離 レビュー - 23,290 views
  • クーラーボックス 保冷・保温性能 比較実験 おすすめはどっち!? - 23,205 views
  • スコーピンDC7 糸巻き量 - 22,513 views
  • ベイトリール 水洗いメンテナンス - 21,591 views
  • 釣り用クーラーボックスを買ってみた・レビュー - 20,975 views
  • 釣り糸ライン 号とポンドの換算表 - 18,142 views
  • ワカサギとチカの違い 見分け方 - 17,190 views
  • 釣り初心者がはじめてロックフィッシュに行った結果・・・ - 16,557 views
  • ガルプワームの汁漏れ対策容器購入 - 16,064 views
  • メバル・カサゴ用ワーム 100円ショップダイソー - 16,031 views
  • リール改造 12 アルテグラ2500S メッキ剥離 メッキを剥がす(落とす) 上手く落ちるのか!? - 15,969 views
  • シマノ スピニングリール 12 アルテグラ 2500S を購入しました。 - 15,663 views
  • 魚 活け締め用ナイフ シマノスライドナイフ CT-031I レビュー - 14,986 views

相互リンクサイト

  • DIYカーメンテナンス
  • 主に釣りまとめ
  • 楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め

最近のコメント

  • スコーピオンDC7 禁断の飛距離アップ改造・効果は!? に 杉浦哲夫 より
  • ダイソー 釣りシリーズ トカゲワーム に バス釣りでコスパ最強!?ダイソールアー全種類とその実力 | バス釣り初心者 より
  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン に ルンバ より
  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン に 匿名様 より
  • 渓流釣り 生まれて初めてヤマメを釣る に 管理人人生初のヤマメを釣る より

釣具激安購入方法

メルカリ

YouTubeチャンネル

プロフィール

最近海釣りを始めたばかりで、釣りの「つ」の字位はしっている初心者です。とりあえずメバル釣りから始めました。釣りというよりも寧ろ釣具のリールなどのメカニカルな部分の方が好きかもしれません!このブログでは主に釣行記録、タックルの事やそのメンテナンスネタなどを綴っていきたいとます。相互リンク、RSS募集中です!相互リンクご希望の方はプロフィール詳細をご覧下さい ※このブログはリンクフリーですので、ガンガンリンクして頂いて構いません。(転載する際はコメントいただけると幸いです)

プロフィールの詳細

カテゴリー

  • タックル
    • リール
    • ロッド
    • ルアー・フック
    • ライン
    • タックルボックス
    • その他
  • 改造・メンテナンス
  • 釣行記
    • バス釣り
    • メバリング
    • ロックフィッシュ
  • 雑記
  • 未分類

アーカイブ

スポンサーリンク

お問い合わせ

問い合わせ
どんなに些細なことでも構いません。ご意見ご感想のお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせはこちらから

Count per Day

  • 576285総閲覧数:
  • 72今日の閲覧数:
  • 55昨日の閲覧数:
  • 386198総訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

カレンダー

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2025 フリーダム釣りブログ. All rights reserved.

ページトップへ