フリーダム釣りブログ

海釣り入門したばかりの初心者が綴るノンフィクション釣りブログ。 まだまだペーペーですが、これから釣りや釣具の改造をしていきたいと思います!理詰めの釣りより感性の釣りを楽しんでます!
  • ホーム
  • リール
  • ロッド
  • ライン
  • 改造・メンテナンス
  • その他
スポンサーリンク
フリーダム釣りブログ > タックル > その他 > 通販安物ライフジャケット 手動膨張 ベルト式

通販安物ライフジャケット 手動膨張 ベルト式

LINEで送る
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

今更ですが、ライフジャケット買いました!

ライフジャケットは釣りをするなら必須のアイテムですが今まで所持しておらず、いつか買おうと思っていたのですが、なかなか手を出さずにいました。

しかし、この度友人のが所有するボートで海釣りをすることになったので、ついに買ったって感じですね。

そして買った商品がこちら。通販で4000円前後のものです。

【主な仕様】
●着用可能最大値:胸囲130cmまで着用可能
●浮力:初期12.0kg
●適応体重:120kg
●耐用年数:3年 ボンベ及び精密部分除く
●ガスボンベ容量:24g

ライフジャケット通販相場


ライフジャケットにはいろいろ種類がありますが、僕が買ったのは手動膨張といって、ライフジャケットに付いている紐を引くと膨らむタイプです。

装着タイプはベルトタイプで腰に巻くものです。首巻タイプもありますが、今の時期は暑いらしいのでベルトにしてみました。確かにベルトタイプは涼しそうです。


ライフジャケットの中身

このライフジャケットは周囲がマジックテープで止められていますが、外すと中身を見ることが出来ます。開けるとこのように浮き袋が格納されています。

浮き袋を展開すると、浮き輪の様になりますね。

一気に膨らむ

浮き袋は中身にセットされたガスの力で一気に膨らむ仕様です。

ガスボンベのところにあるユニットの紐が引かれるとガスが充填されますので、よほどの事が無い限り誤作動はなさそうです。自動膨張タイプだと激しい雨や水しぶきで誤作動することがあるようですが、その心配がないです。

浮き袋のには緊急ホイッスルも装備されていますので、救難を知らせる工夫がなされています。

最悪を想定して

今回船釣りのために買ったようなものですが、本当は丘からの釣りでもライフジャケットを着用したほうが安全です。やはりいきなり落水するとパニックになると思うので、泳ぎが得意でも溺れる可能性は大きいです。

事故が起きてからでは遅いので、釣りをする際は最低限の心構えと救命道具は所持しておいた方が良いですね。

そして複数人で釣りをするときは、釣り場所に着いたら釣りをする前に周りを見渡し、浮かぶ物やロープ、長い物がどこにあるのかチェックする癖はつけておいて損はないと思います。

意外な物では、フタを閉めたクーラーボックスは結構な浮力がありますので、それを放り投げるのも得策ですね。

今回ライフジャケットデビューしましたが、なるべく使うことが無いよう細心の注意を払って釣りを楽しみたいです。

また、想定外の事故が起きることも想定して、パニックにならないようイメトレもしていければと思っております。

スポンサーリンク
LINEで送る
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

ベルト式, ライフジャケット, 手動膨張
2017年7月25日(火)  コメントorトラックバックはまだありません  その他, タックル
関連記事
  • 100均ダイソーで魚を掴む道具(フィッシュクリッパー)の代用買ってみた(トング)
  • 魚 活け締め用ナイフ シマノスライドナイフ CT-031I レビュー
  • 釣り用クーラーボックスを買ってみた・レビュー
  • クーラーボックス 保冷・保温性能 比較実験 おすすめはどっち!?
  • ホームセンター フィッシュグリップ 「ヘラクレス」
  • 釣り 夜光ワーム蓄光にはブラックライト
  • Daiwa 折りたたみフィッシュナイフ デバ
  • OGK 伸縮玉網3m ZERO-GT300

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« シマノスピニングロッド ソアレBB S706ULS 購入 メバル アジ ライトソルトゲーム カレイ釣りでスコーピオンDC7を使うスタイル »

スポンサーリンク

ページ内検索

人気記事

  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン - 92,058 views
  • スコーピオンDC7 メンテナンス 分解検証 【図解】 - 38,083 views
  • 100均ダイソーで魚を掴む道具(フィッシュクリッパー)の代用買ってみた(トング) - 29,379 views
  • リール改造 12 アルテグラ2500S ハンドルノブをボールベアリング化する方法・図解 - 27,986 views
  • スコーピオンDC7 禁断の飛距離アップ改造・効果は!? - 23,806 views
  • ダイソー 釣りシリーズ トカゲワーム - 23,389 views
  • フック(針)とシンカーの間に挟むビーズ ダイソー製 - 23,365 views
  • ダイワ 15 タトゥーラ HLC の飛距離 レビュー - 23,290 views
  • クーラーボックス 保冷・保温性能 比較実験 おすすめはどっち!? - 23,206 views
  • スコーピンDC7 糸巻き量 - 22,513 views
  • ベイトリール 水洗いメンテナンス - 21,592 views
  • 釣り用クーラーボックスを買ってみた・レビュー - 20,975 views
  • 釣り糸ライン 号とポンドの換算表 - 18,142 views
  • ワカサギとチカの違い 見分け方 - 17,190 views
  • 釣り初心者がはじめてロックフィッシュに行った結果・・・ - 16,557 views
  • ガルプワームの汁漏れ対策容器購入 - 16,065 views
  • メバル・カサゴ用ワーム 100円ショップダイソー - 16,031 views
  • リール改造 12 アルテグラ2500S メッキ剥離 メッキを剥がす(落とす) 上手く落ちるのか!? - 15,969 views
  • シマノ スピニングリール 12 アルテグラ 2500S を購入しました。 - 15,663 views
  • 魚 活け締め用ナイフ シマノスライドナイフ CT-031I レビュー - 14,986 views

相互リンクサイト

  • DIYカーメンテナンス
  • 主に釣りまとめ
  • 楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め

最近のコメント

  • スコーピオンDC7 禁断の飛距離アップ改造・効果は!? に 杉浦哲夫 より
  • ダイソー 釣りシリーズ トカゲワーム に バス釣りでコスパ最強!?ダイソールアー全種類とその実力 | バス釣り初心者 より
  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン に ルンバ より
  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン に 匿名様 より
  • 渓流釣り 生まれて初めてヤマメを釣る に 管理人人生初のヤマメを釣る より

釣具激安購入方法

メルカリ

YouTubeチャンネル

プロフィール

最近海釣りを始めたばかりで、釣りの「つ」の字位はしっている初心者です。とりあえずメバル釣りから始めました。釣りというよりも寧ろ釣具のリールなどのメカニカルな部分の方が好きかもしれません!このブログでは主に釣行記録、タックルの事やそのメンテナンスネタなどを綴っていきたいとます。相互リンク、RSS募集中です!相互リンクご希望の方はプロフィール詳細をご覧下さい ※このブログはリンクフリーですので、ガンガンリンクして頂いて構いません。(転載する際はコメントいただけると幸いです)

プロフィールの詳細

カテゴリー

  • タックル
    • リール
    • ロッド
    • ルアー・フック
    • ライン
    • タックルボックス
    • その他
  • 改造・メンテナンス
  • 釣行記
    • バス釣り
    • メバリング
    • ロックフィッシュ
  • 雑記
  • 未分類

アーカイブ

スポンサーリンク

お問い合わせ

問い合わせ
どんなに些細なことでも構いません。ご意見ご感想のお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせはこちらから

Count per Day

  • 576299総閲覧数:
  • 86今日の閲覧数:
  • 55昨日の閲覧数:
  • 386210総訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:

カレンダー

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2025 フリーダム釣りブログ. All rights reserved.

ページトップへ