フリーダム釣りブログ

海釣り入門したばかりの初心者が綴るノンフィクション釣りブログ。 まだまだペーペーですが、これから釣りや釣具の改造をしていきたいと思います!理詰めの釣りより感性の釣りを楽しんでます!
  • ホーム
  • リール
  • ロッド
  • ライン
  • 改造・メンテナンス
  • その他
スポンサーリンク
フリーダム釣りブログ > 未分類 > ワカサギ(チカ)釣りのタックル購入

ワカサギ(チカ)釣りのタックル購入

LINEで送る
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

freedom-fishing52
もう11月も後半に入り、だいぶ寒くなってきた当地方。寒くなってきたと言えば~!

そうですワカサギ(チカ)釣りの時期ですね!僕が住んでいる沿岸地域ではそろそろ釣れ始めてると言う噂もちらほら聞こえてきたので、ワカサギ釣りの道具をホームセンターで仕入れてきました。

ここで言うワカサギ釣りとは湖の氷にドリルで穴を空けて釣るワカサギ釣りではなく、海の漁港などで釣るワカサギ釣りです。

仕入れてきたのは「あなたの街でー 暮らしの中でー いつも輝く ホ ホ ホーマック♪」である。すごくどうでも良い話ですが、「ホーマックのテーマ(イメージソング)曲」はホーマックのホームページで公開されており、フルで聞く事が出来るので物好きの方は聞いてみてくださいw着メロもあるみたいですよ。

こちらが今回仕入れてきた渓流用の延べ竿です。地元ではこのような渓流用の安い述べ竿でワカサギを釣る方法が主流です。
freedom-fishing53

グラス渓流竿/彩雅(さいが)

全長:2.7m
継ぎ数:6本
先径:約1.10mm
元径:約19.80mm
自重:約100g
価格:800円ぐらい
freedom-fishing54

サビキの仕掛けには細長いオモリがセットになっているものが主流ですが、今回買った徳用パックはオモリ別売りだったのでオモリは単品で1号のものを購入。1号はグラム換算で3.75gですが、この重さでよいのどうかは使ってみないと分かりませんw軽すぎたらオモリ2つ付ければいいやってスタイル。サビキはピンクスキンの3号を買いました。当地方のワカサギ(チカ)は小さ目がメインのはずなので、たぶんこれでOK!
freedom-fishing55

ワカサギ釣りを本格的にやっておられる方々にしてみれば、笑われるような道具かもしれませんが、とりあえずこれでワカサギ釣りやります!サビキだけでは釣れないかもしれませんが、その時はお魚の冷凍庫関係の仕事をしている友達からイサダの冷凍ブロックゲットする作戦も考えていますw

と、ここで重要な発表があります!上記文面で「ワカサギ(チカ)」と表記している事にお気づきかと思います。それには理由がありまして・・・

実はわたくし、この世に生れ落ち数十年経過していますが、「ワカサギとチカの違い」が分からなかったんですww

ワカサギとチカの違い 見分け方

ものごころ付いた頃から地元の漁港で釣れるているのは「ワカサギ」っていうのが当たり前でしたが、僕含め、地元の大人もみんな、ワカサギとチカの明確な違いを把握していないんですよ。よって、実際地元の漁港で釣れている魚が「ワカサギ」なのか、「チカ」なのか分からないのが現状であります。

そして、このたび「ワカサギとチカの明確な違い」をネットで調べてようやく理解いたしましたので、今度ワカサギ(チカ)釣りに行って釣上げた魚を観察し、自分が釣った魚が「ワカサギ」なのか、はたまた「チカ」なのか白黒ハッキリさせたいと思っています。

スポンサーリンク
LINEで送る
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

ホーマック, ワカサギ・チカ, 述べ竿
2014年11月23日(日)  コメントorトラックバックはまだありません  未分類
関連記事
  • ワカサギとチカの違い 見分け方

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« ダイソー製プラケース(タックルケース)新作レビュー ワカサギとチカの違い 見分け方 »

スポンサーリンク

ページ内検索

人気記事

  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン - 88,236 views
  • スコーピオンDC7 メンテナンス 分解検証 【図解】 - 36,358 views
  • 100均ダイソーで魚を掴む道具(フィッシュクリッパー)の代用買ってみた(トング) - 28,535 views
  • リール改造 12 アルテグラ2500S ハンドルノブをボールベアリング化する方法・図解 - 26,954 views
  • クーラーボックス 保冷・保温性能 比較実験 おすすめはどっち!? - 22,599 views
  • スコーピオンDC7 禁断の飛距離アップ改造・効果は!? - 22,186 views
  • ダイソー 釣りシリーズ トカゲワーム - 21,963 views
  • ダイワ 15 タトゥーラ HLC の飛距離 レビュー - 21,945 views
  • スコーピンDC7 糸巻き量 - 21,841 views
  • フック(針)とシンカーの間に挟むビーズ ダイソー製 - 21,023 views
  • ベイトリール 水洗いメンテナンス - 20,925 views
  • 釣り用クーラーボックスを買ってみた・レビュー - 19,664 views
  • 釣り糸ライン 号とポンドの換算表 - 16,400 views
  • ワカサギとチカの違い 見分け方 - 15,815 views
  • 釣り初心者がはじめてロックフィッシュに行った結果・・・ - 15,785 views
  • ガルプワームの汁漏れ対策容器購入 - 15,207 views
  • メバル・カサゴ用ワーム 100円ショップダイソー - 15,047 views
  • リール改造 12 アルテグラ2500S メッキ剥離 メッキを剥がす(落とす) 上手く落ちるのか!? - 14,708 views
  • シマノ スピニングリール 12 アルテグラ 2500S を購入しました。 - 14,706 views
  • 魚 活け締め用ナイフ シマノスライドナイフ CT-031I レビュー - 14,084 views

相互リンクサイト

  • DIYカーメンテナンス
  • 主に釣りまとめ
  • 楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め

最近のコメント

  • スコーピオンDC7 禁断の飛距離アップ改造・効果は!? に 杉浦哲夫 より
  • ダイソー 釣りシリーズ トカゲワーム に バス釣りでコスパ最強!?ダイソールアー全種類とその実力 | バス釣り初心者 より
  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン に ルンバ より
  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン に 匿名様 より
  • 渓流釣り 生まれて初めてヤマメを釣る に 管理人人生初のヤマメを釣る より

釣具激安購入方法

メルカリ

YouTubeチャンネル

プロフィール

最近海釣りを始めたばかりで、釣りの「つ」の字位はしっている初心者です。とりあえずメバル釣りから始めました。釣りというよりも寧ろ釣具のリールなどのメカニカルな部分の方が好きかもしれません!このブログでは主に釣行記録、タックルの事やそのメンテナンスネタなどを綴っていきたいとます。相互リンク、RSS募集中です!相互リンクご希望の方はプロフィール詳細をご覧下さい ※このブログはリンクフリーですので、ガンガンリンクして頂いて構いません。(転載する際はコメントいただけると幸いです)

プロフィールの詳細

カテゴリー

  • タックル
    • リール
    • ロッド
    • ルアー・フック
    • ライン
    • タックルボックス
    • その他
  • 改造・メンテナンス
  • 釣行記
    • バス釣り
    • メバリング
    • ロックフィッシュ
  • 雑記
  • 未分類

アーカイブ

スポンサーリンク

お問い合わせ

問い合わせ
どんなに些細なことでも構いません。ご意見ご感想のお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせはこちらから

Count per Day

  • 508271総閲覧数:
  • 59今日の閲覧数:
  • 108昨日の閲覧数:
  • 343646総訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

カレンダー

2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2023 フリーダム釣りブログ. All rights reserved.

ページトップへ