フリーダム釣りブログ

海釣り入門したばかりの初心者が綴るノンフィクション釣りブログ。 まだまだペーペーですが、これから釣りや釣具の改造をしていきたいと思います!理詰めの釣りより感性の釣りを楽しんでます!
  • ホーム
  • リール
  • ロッド
  • ライン
  • 改造・メンテナンス
  • その他
スポンサーリンク
フリーダム釣りブログ > 釣行記 > ロックフィッシュ > 千夜釣行

千夜釣行

LINEで送る
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

千夜釣行、むかし日曜日の早朝に放送されていた「釣り番組」である。確か1990年代だったと記憶していますが、定かではありません。そして、気が付いたら番組終わってました・・・

スポンサーは上州屋で、CMや番組にはKEN craftのケンスズキも出ていたりしていました。懐かしいですね~。一番記憶に残っているのは上州屋社長の名言!?「水は地球の命です」ですw

あの頃はバス釣り全盛期で、近くの沼によく釣りにいってました。知識がしょぼすぎて釣れませんでしたけど。

あの番組が千回続いたかどうか分かりませんが、本日は自分自身2回目のロックフィッシュに行ってきました。

当初は朝一から行く予定が、まさかの寝坊で、午後2時半頃からスタート。この時点でニワカアングラーということが分かります。

この日の管理人のタックル
リール:シマノ スコーピオンDC
ロッド:シマノ エクスプライド 171 H-2 (SHIMANO-EXPRIDE)
ライン:サンヨー GT-R/カモフラフロロ16lb

メソッド テキサスリグ
シンカー:鉛21g
ビーズ:ダイソー手芸用φ8~10mm
フック:オフセット1/0~2/0
ワーム:ガルプのワーム
そういえば、タックルこれ以外持っていないので、タックル紹介不要かもしれないです。ほぼ毎回同じです。

今日の釣り場は外洋に面したテトラがある1本堤防。低気圧のせいか、海は若干荒れていたり、濁ってました。

外洋にキャストしても反応がないので、テトラの隙間からルアーを落としてみると・・・

ソイが釣れました。サイズは30センチちょい位ですが、ピザ体型なのでお持ち帰りです!
freedom-fishing82

前回買ったシマノのスライドナイフ CT-031Iで生け締めにしてみることにしました。しっかり切れるか不安でしたが、なんなく締める事が出来ました! あ、違った、頭の後ろ切る時は結構力使いました~w※締めることによる効果
freedom-fishing83

締めた後は血だらけでカオスに・・・因みにクーラーボックスに入れる保冷剤も忘れて持ってきていません。寒いから大丈夫ということにしておきます。
freedom-fishing84

このソイを釣った後は、テトラの隙間にルアーを落とすたびにラインが切れまして、何個ロストしたか分かりません。ラインはGT-Rなので、最強!?(車と勘違いしてる模様)のはずなんですがプチュンプチュン切れまくり。これGT-RじゃなくてGT-Eなんじゃね!?とか勝って思いましたが、悪いのは僕ですねw

その後はテトラの隙間狙いをやめていろいろキャストしてみましたが、1匹バラしたり、またまた根掛かりで切れまくりで、常吉ならぬ常凶状態!そんな事してるうちに陽が落ちておしまい。

今日は友達2人できましたが、釣れたのはソイ1匹でした。

次はもっともっと釣りたいですね。

スポンサーリンク
LINEで送る
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

シマノ, スコーピオンDC7, ソイ
2014年12月1日(月)  コメントorトラックバックはまだありません  釣行記, ロックフィッシュ
関連記事
  • 釣り初心者がはじめてロックフィッシュに行った結果・・・
  • ホームセンターの激安メタルジグでアイナメが釣れた
  • シマノ(SHIMANO) スコーピオンDC7 右ハンドル
  • シマノ(SHIMANO) スコーピオンDC7 ハンドルノブベアリング追加方法・動画ver
  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン
  • ベイトリール 水洗いメンテナンス
  • スコーピオンDC7 メンテナンス 分解検証 【図解】
  • スコーピオンDC7 禁断の飛距離アップ改造・効果は!?

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« クーラーボックス 保冷・保温性能 比較実験 おすすめはどっち!? ダイソー 釣りシリーズ トカゲワーム »

スポンサーリンク

ページ内検索

人気記事

  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン - 86,410 views
  • スコーピオンDC7 メンテナンス 分解検証 【図解】 - 35,667 views
  • 100均ダイソーで魚を掴む道具(フィッシュクリッパー)の代用買ってみた(トング) - 28,157 views
  • リール改造 12 アルテグラ2500S ハンドルノブをボールベアリング化する方法・図解 - 26,515 views
  • クーラーボックス 保冷・保温性能 比較実験 おすすめはどっち!? - 22,241 views
  • ダイソー 釣りシリーズ トカゲワーム - 21,587 views
  • スコーピオンDC7 禁断の飛距離アップ改造・効果は!? - 21,547 views
  • スコーピンDC7 糸巻き量 - 21,520 views
  • ダイワ 15 タトゥーラ HLC の飛距離 レビュー - 21,348 views
  • ベイトリール 水洗いメンテナンス - 20,537 views
  • フック(針)とシンカーの間に挟むビーズ ダイソー製 - 19,868 views
  • 釣り用クーラーボックスを買ってみた・レビュー - 19,285 views
  • 釣り糸ライン 号とポンドの換算表 - 15,737 views
  • 釣り初心者がはじめてロックフィッシュに行った結果・・・ - 15,522 views
  • ワカサギとチカの違い 見分け方 - 15,029 views
  • ガルプワームの汁漏れ対策容器購入 - 14,993 views
  • メバル・カサゴ用ワーム 100円ショップダイソー - 14,840 views
  • シマノ スピニングリール 12 アルテグラ 2500S を購入しました。 - 14,283 views
  • リール改造 12 アルテグラ2500S メッキ剥離 メッキを剥がす(落とす) 上手く落ちるのか!? - 14,140 views
  • 魚 活け締め用ナイフ シマノスライドナイフ CT-031I レビュー - 13,797 views

相互リンクサイト

  • DIYカーメンテナンス
  • 主に釣りまとめ
  • 楽しい登山 アウトドア 防災グッズ集め

最近のコメント

  • スコーピオンDC7 禁断の飛距離アップ改造・効果は!? に 杉浦哲夫 より
  • ダイソー 釣りシリーズ トカゲワーム に バス釣りでコスパ最強!?ダイソールアー全種類とその実力 | バス釣り初心者 より
  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン に ルンバ より
  • シマノ スコーピオンDC 改造 飛距離アップ コンピュータープログラム書き換えチューン に 匿名様 より
  • 渓流釣り 生まれて初めてヤマメを釣る に 管理人人生初のヤマメを釣る より

釣具激安購入方法

メルカリ

YouTubeチャンネル

プロフィール

最近海釣りを始めたばかりで、釣りの「つ」の字位はしっている初心者です。とりあえずメバル釣りから始めました。釣りというよりも寧ろ釣具のリールなどのメカニカルな部分の方が好きかもしれません!このブログでは主に釣行記録、タックルの事やそのメンテナンスネタなどを綴っていきたいとます。相互リンク、RSS募集中です!相互リンクご希望の方はプロフィール詳細をご覧下さい ※このブログはリンクフリーですので、ガンガンリンクして頂いて構いません。(転載する際はコメントいただけると幸いです)

プロフィールの詳細

カテゴリー

  • タックル
    • リール
    • ロッド
    • ルアー・フック
    • ライン
    • タックルボックス
    • その他
  • 改造・メンテナンス
  • 釣行記
    • バス釣り
    • メバリング
    • ロックフィッシュ
  • 雑記
  • 未分類

アーカイブ

スポンサーリンク

お問い合わせ

問い合わせ
どんなに些細なことでも構いません。ご意見ご感想のお問い合わせお待ちしております!
お問い合わせはこちらから

Count per Day

  • 488096総閲覧数:
  • 75今日の閲覧数:
  • 46昨日の閲覧数:
  • 330201総訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

カレンダー

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Copyright© 2023 フリーダム釣りブログ. All rights reserved.

ページトップへ